自宅にストックしてます!買付隊の愛飲ワイン
買付隊が自宅で楽しんでいるワインをご紹介!
「本当に美味しいと感じたワインだけをお客様にお届けしたい」
ヴィノスやまざきでは「買付隊」メンバーが世界中の蔵元に足を運び。
目や舌で確認し、クオリティに納得したワインだけを蔵から直接輸入しています。
そんな“ワイン百戦錬磨”ともいえる買付隊メンバーたちが日ごろ愛飲している蔵直®ワインをご紹介。
是非皆さまもご自宅でのワイン時間にお楽しみください!
南米蔵元の情熱に惚れ込み南米買付隊隊長も務める
買付隊 [ 福井謙一郎 ] の愛飲ワイン

果実味がありながら柔らかい、身体に染み込むような味わいに感激

「この味わいが2,000円台で買えるなんて…」
クオリティに思わず一味惚れ
クオリティに思わず一味惚れ
初めて飲んだとき、衝撃を受けたのがこのワイン。
果実味たっぷりながら酸味もあって…体に染み込んでいくようなナチュラルな味わいの虜になりました。
当時、ウルグアイはあまり知られていないマイナーワイン産地で、実際に試飲するまでは正直不安でしたが、そのクオリティの高さに一目…いや一味惚れ。
地球の裏側ほどの距離にある彼らの蔵元にも足を運んだ際、その地区のテロワールの魅力を最大限に理解し引き出すようなワイン造りが行われてたことも、更に好きになるきっかけになりました。
ウルグアイ大統領が来日された際には「私も大好きなワイン。これからも日本で沢山の方に魅力を伝え続けてほしい」との言葉をいただき…自分にとってもこの「ガルソン」ワインの魅力をお届けするのは使命のように感じています。

ほんのりとした塩気が
海鮮料理・和食などとも相性抜群です!
海鮮料理・和食などとも相性抜群です!
今では“ガルソンの日本一番のファン“と自称するほどの私。
ガルソンのワインは必ず家にストックしていつでも飲めるようにしています。
今回紹介したアルバリーニョは海からくる塩気を少し含んだような塩気も感じるので、日本料理やエスニックとの相性がとにかく抜群!
自宅では天ぷらや海鮮料理、写真のようにバンバンジーと合わせるのもお気に入り。ちょっと特別な日に手巻き寿司をするときも欠かせません!
タナの赤ワインはたれの焼き鳥やハンバーグなどともよく合います。
また手土産やワイン会の差し入れとしても、このワインを持っていくときも多いですが、毎回大好評なので嬉しいです。
ご自宅の食卓やプレゼントにいかがですか?
フランスワインが好きすぎて単身留学した経験も。フランスワインはお任せください!
買付隊 [ 鶴見 明 ] の愛飲ワイン

これに代わるワインには出会えない!
濃くありながら柔らかいタンニン…手頃なのに美味しいボルドーワイン
濃くありながら柔らかいタンニン…手頃なのに美味しいボルドーワイン

ファン歴は25年以上。
自分のボルドーの常識を変えてくれた運命の相棒ワイン
自分のボルドーの常識を変えてくれた運命の相棒ワイン
初めてユニメドックのワインに出会ったのは実はヴィノスやまざきに入る前。
アルバイトをしていたワインバーのオーナーから、「このワインは絶対にメニュー表から外さない。理由は飲めば分かるよ。」と聞き、気になって飲んでみたのがきっかけです。
しっかりとボルドーらしい骨格ある濃い味わいながら柔らかいタンニン…その美味しさがこんな価格で味わえることに驚愕しました。
当時、本格的にワインの勉強をし始めたばかりで、「ボルドー=格付ワイン」と思っていた私の常識を覆してくれた、私のワイン人生の運命を変えてくれた一本です。
その後当店に入り、ユニメドックを実際に訪問し、蔵元から「良いものを手頃にお届けしたい一心で造ってた」と聞き、ますます好きな気持ちが高まりました。

いま飲んでも、4~5年熟成して飲んでも美味しいワインだと思います
ユニメドックは我が家みんなが大好きなワインなので、1ケース(12本)をまとめ買いすることもしばしばです。
日々色んなワインを飲みますが、少し安心したい時や自分の原点に戻りたい時にはこのユニメドックを飲むようにしています。
しっかりとした赤ワインなので、シンプルに塩こしょうで味付けしたステーキ(に煮詰めた赤ワインソースをかけるのも絶品)や、写真のようなチャーシュー風の豚肉のソテー、ミートソースやビーフシチューなどと合わせると本当に美味しいです。
チーズであればコンテといったハード系がおすすめ。
勿論いま飲んでも美味しいワインですが、ユニメドック2018はあと4~5年熟成するとまた深みが増して美味しいのでは、と私はみています。
是非お楽しみください!
気軽にワインを楽しむ文化を広げたい!スパークリング大好き
買付隊 [ 児玉 朝美 ] の愛飲ワイン

日々の食事と一緒に!
飲みごたえもあるけれど
軽やかすっきりスパークリング
飲みごたえもあるけれど
軽やかすっきりスパークリング

シャンパンと同じ製法ながらこの価格!すっきりと飲める味わいもお気に入り
もともとシャンパーニュが大好きな私。
でもシャンパーニュはもともと高価なうえに、近年価格が更に高騰…普段の食事にも合わせられる美味しいスパークリングワインが欲しい!と思っていた時に出会ったのがこの「パラウ」でした。
1,000円台半ば~という価格ながら、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵という造り方をしているこのシリーズ。
飲みごたえはしっかりとありながらも、軽やかですっきりとした味わいが普段の食事との相性抜群なのも気に入っています。
普段はまどめ買いをして、夜ご飯の時に冷蔵庫で冷やしたものを楽しんでいます。

どんな料理に合わせても
間違いない
万能スパークリングワイン
間違いない
万能スパークリングワイン
おすすめの飲み方はとにかくしっかりと冷やして飲むこと!
軽やかですっきりしているので、ほとんどの料理に合わせても間違いない万能な味わいです。
私はこのワインを家族で飲むことが多いのですが、私が好きな野菜サラダや海鮮のカルパッチョとも、家族が好きな唐揚げとも…なんでも合わせて楽しんでいます。
少し特別な日は同じ「パラウ」シリーズのレセルバをあけてみたり。
日常の食卓に少し彩りを添えたいときにとてもおすすめです。
是非一度お試しください!
専門誌でも高い評価を数多く獲得する、ウルグアイの蔵元ガルソンの堪能セット