30年目も、皆様に支えていただいた1年でした

蔵直30周年ともなる記念すべき2024年も、残り1か月を切りました。
今年は、6年ぶりの蔵の祭典開催、名古屋店の新規OPEN、オンラインショップのリニューアル、広尾店・立川店のリニューアルなど、ヴィノスやまざきとして多方面での躍動の年となりました。

皆さまに美味しいワイン・日本酒をお届したいきたい、その一心で駆け抜けてきた1年。
1年を振り返りながら、この1年の感謝の気持ちを込めたワインセットもご案内します。

6年ぶりの復活!蔵の祭典 振り返り

2024年3月に、6年振りに復活した蔵の祭典!世界各国から30以上のワインの蔵元が、日本全国から日本酒の蔵元が集結!

19年ぶりの広尾店リニューアル!

今年、19年ぶりに改装した広尾店。リニューアルした店舗に来訪してくれたウォーターストーンのブレントと共に、店舗改装の想いとワインをお届け!

1年間ありがとう企画第3弾(12/26~)

Coming Soon..

2024年ありがとう企画 第1弾!

6年ぶりの復活!「蔵の祭典」

6年ぶりの奇跡 「蔵の祭典2024」開催

2024年が始まり、ヴィノスやまざきの社員一同、胸の奥から湧き上がる想いで一杯でした。それは、「蔵の祭典2024」を開催したい!という想い。

世界には世界中のワインを試飲できる試飲会が数多くあります。しかし、そのほとんどはインポーターや小売りのバイヤー、ソムリエ等、プロ向けの試飲会です。

2000年に初めて日本で「Vinexpo Japan」 が開催された時に、これだけの種類のワイン、お客様に試飲して頂きたい、そして生産者の方にはダイレクトにお客様が飲まれた反応を見て頂きたい。そんな強い想いで、取引先の造り手を招へいし、多くのお客様に声をかけて初めて大規模な試飲会を開催することになりました。

その名前は、「蔵の祭典」。単なる試飲会ではなく、お祭りのように楽しい会にしたい。今、他の業種でも「祭典」という言葉が使われるようになりましたが、おそらく、ヴィノスやまざきの「蔵の祭典」がその先がけになったように思います。

時を経て「蔵の祭典」は名物イベントに

ワインの説明だけでなく、その国のお国自慢の歌やダンスを披露していただき、日本酒日本ワインチームは三三七拍子など、文化の交流も行いました。

が、当時は「自分の国こそ、自分の地方こそ、世界でトップの産地」と自負する生産者が、新興国の生産者と目も合わせない、一緒に歌って下さい、と言っても参加もしない、そんな"ぎくしゃくした会”でもありました。

そして、回を重ねていくごとに、お客様の反応を生産者が理解していき、ワインの品質がどんどん上がり始めたのです。そうなると売れる…。

だんだん「参加したい」という蔵元が増え、「蔵の祭典」は、ワインファンの方の名物イベントに育っていったのです。いつも飲んでいるワインの生産者に直接注いでもらったお客様は、感動に目に涙を浮かべていました

生産者も自分の造っているワインを飲んでくださるお得意様に2年に一度お会いできることを心から楽しみにし、生産者とお客様、またそれを繋ぐヴィノスの社員の間に友情が芽生えていきました

お客様と造り手の懸け橋に

東日本大震災の時は、まさに祭典の真っ最中。帰国を本国から促されても日本の友人達のために残って役に立ちたいという造り手がいました。
また、コロナ禍の時にはレストランにワインを売れず倒産しそうになった造り手をお客様達が支えてくださり、蔵の祭典は、皆の愛と友情で続いてきたと言っても過言ではありません。

コロナ禍は開催ができず、もう二度と開催できないと思っていた蔵の祭典...。
それが、2024年、ついに再開できたのです。この奇跡は、ずっと応援してくださったお客様、そして地球の裏側から何十時間もかけて来日してくださった造り手の皆様のお陰です。言葉にできない程の感謝の気持ちで一杯です。

ヴィノスのワインを「美味しい」「間違えないね。」と、良く言って頂けるのは、そんなお客様と造り手の皆様のお陰。これからも、ヴィノスやまざきは、お客様の購買代行者として、お客様と造り手の架け橋になれるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。

ファウンダー種本祐子