2017年11月、上野駅前の松坂屋隣に、パルコが新業態「パルコヤ 上野店」を開店することになりました。
パルコさんとは色々なご縁を頂きましたが、そのきっかけとなったのは、2001年に渋谷西武に出店してから、パルコの社員の皆様が渋谷店にワインを買いにいらして下さるようになったのがきっかけだったと記憶しています。
また、パルコ劇場帰りの方々がお店に寄ってくださることも増え、常に時代の最先端をいくパルコの社員の方やお客様に育てられたと思っています。
そんなパルコが上野に。さらに「パルコ ya」と、上野らしく「屋」のつくパルコに相応しい店を作ってほしいと、リクエストを頂きました。
まず、老舗の多い上野に相応しく、都内では初めて日本酒を本格的に品揃えしました。
もちろん、先代が開発した「磯自慢」や「初亀」など、都内でも入手困難な特定銘柄酒ばかりです。
そしてパルコの若いお客様や、洋食のお店も多いということで、店頭には常設試飲コーナーを作り、「低アルコール」「やや甘い」「フランス産」の特注ワイン 「ソレイユ」を、常に試飲して頂けるようにしました。
初めてワインを飲まれる方に大好評。
さらに、近くの洋食屋さんまで買いに来て下さるようになりました。
そして尖ったパルコに相応しく、新しく日本のワインマーケットに挑む、新大陸のワインを特に力を入れてご紹介してきました。
カリフォルニアナパヴァレーのストーンヘッジやウォーターストーンは、洋食にぴったりと、大人気のワインとなりました。
オーストラリアの貴腐ワイン 3ブリッジーズもデザートにぴったりと、この店から一気に広がったと思います。
スリーブリッジズ 貴腐ワイン 375ml|ヴィノスやまざき|ワイン通販
チリ、アルゼンチン、南アフリカ、新しい造り手の新しい挑戦を応援してくれるパルコの社員の皆様 上野の街の皆様 本当にありがとうございます。
上野オープンの少し前に、ヴィノスやまざきは創業100周年をむかえ、100年企業の仲間入りをしました。
しかし、常に新しいことにチャレンジしていくことこそが、老舗がさらに次の世代まで続いていく秘訣だと、上野で学ばせて頂きました。
上野店の誕生祭で今一番力を入れているのが、ウルグアイのワイン。世界のトップ100にも選ばれたガルソンワイナリーの造る、タナ レゼルバは、本当に濃くてしかし複雑で世界トップレベルになれる実力を持ったワイン。
まだまだ知らない方の多い、ウルグアイという国のワインですが、この上野で、そしてパルコ屋で、新しいワインの情報発信を続けていきたいと思っています。
ヴィノスやまざき上野店は、パルコ屋の1階です。
是非、遊びにいらして下さい。新しい尖ったワインと、そして伝統の日本酒と共にお待ちしています。
ファウンダー
種本祐子