【蔵直Ⓡワイン定期便】10月こだわり赤ワインコース

蔵直🄬ワインの輸入を始めてから30年、定期便の歴史も30年となりました。

10月から下期がスタートし、皆様に新商品や人気ワインを特別価格にてご紹介いたします。感謝の気持ちで過去最高のセレクションをお楽しみください。

 

また、先日ヴィノスやまざき買付隊がフランス・ボジョレーから戻ってきて、今年も果実味溢れる味わいになりそうで自信あり!と生き生きした表情で期待が高まります。

只今、ご予約受付中となります。

これからの本格ワインシーズンをヌーヴォーと共に一緒に盛り上がりましょう。

下期の第一回となる、今月のこだわり赤ワインコースは、銘醸地バロッサ・ヴァレーのぶどうで、丁寧かつ贅沢に仕込んだ渾身の一本。濃厚な果実味、長い余韻をお楽しみいただけます!


赤:エリザベッタ バロッサ・ヴァレー シラーズ 

ストーリー

このワインを造るのは、当店でも特にコストパフォーマンスに定評のある、オーストラリアの蔵元「カラブリア・ファミリー・ワインズ」です。

衝撃の価格と美味しさで人気の貴腐ワインや、1,000円で驚きの濃厚さを誇るうま得赤白ワインでご存じの方も多いかもしれません。

もともとヴィノスやまざきとの出会いは、15年以上前にさかのぼります。

現地を訪れ、オーストラリアワインの直輸入を開始しようと考えていた際に、「家族経営でコストパフォーマンスが高く、こだわりワインを手掛ける蔵元がある」と伺い、直接現地を訪問しました。

実際に、現地を訪れると、伝説的醸造家のビル・カラブリアさんを筆頭に、三人の兄弟が力を合わせワイナリーを切り盛りする家族経営の蔵元だったのです。

そして、多種多様な品種から生み出された深い味わいと、何よりもそのコスパの高さに脱帽。即、輸入を決断しました。

それから月日が経ち、今ではヴィノスやまざきと共に蔵元も成長し、その品質をどんどん高め、世界的なコンクールでも高得点を獲得するまでとなりました。

特に彼らの代表作の一つ、どうやったらこんなに美味しい貴腐ワインがこの価格で実現するのかと思うほどの「スリーブリッジス貴腐ワイン」は、日本最高峰のワインコンクールJapan Wine Challengeで過去二度に渡り最高賞を獲得するほど。

今では、「日本のお客様のためなら!」とヴィノスやまざきのオリジナルワインを造ってくれる関係を気づくことができたのは、日本のお客様が彼らのワインを長年に渡り愛してくださったからだと思います。

今回、昨年現地を訪問した際に衝撃を受けた一本をお分けいただけました!

現在の当主である3兄弟の祖母でありファウンダーの一人エリザベッタ・カラブリアさんの名前を冠した特別なワインです。

オーストラリア最高峰ともいわれる産地バロッサ・ヴァレーのぶどうを使用して造る彼らのプレミアムワインの一つがこのエリザベッタです。

2021年については、彼らの中でも最も樹齢の古いぶどうの樹が植わるウィリアム・ヴィンヤードの畑のぶどうも使用します。

この畑の1914年に植えられたシラーズの樹は、オーストラリアだけでなく、世界的にも最も古い部類に入るそうです。

ここまで古いぶどう気が残るのは、今日までのぶどう農家の不断の努力があったからであり、そのぶどう畑を復活させたのがカラブリア・ファミリーの伝説的ワインメーカーでもある先代ビル・カラブリアさん。

そんな想いの詰まったぶどう畑のぶどうを使用し、彼らが60年以上使用している歴史ある発酵槽で時間をかけて旨味を抽出。

その後、フレンチオークの木樽(新樽20%)で12カ月の熟成を施しました。

こだわりの詰まった一本は、10年以上の熟成に耐えるポテンシャルを有するワインに仕上がっています。

 

商品詳細

赤【エリザベッタ バロッサ・ヴァレー シラーズ

 エリザベッタ シラーズ

 オーストラリア最高峰のワイン産地バロッサ・ヴァレーの自社ぶどうと長年のパートナーであるぶどう栽培農家のぶどうを使用します。1928年と1969年に植樹された古木を丁寧に手摘みし、発酵。木樽で12カ月熟成することでしっかりとしたコクのある味わいに仕上げます。

味わい:濃い紫色の色合い。スミレ、ダークチョコレートの香り。胡椒やスパイスの滑らかな味わいと、きめの細かいタンニン(渋み)が調和しています。
蔵元:カラブリア・ファミリー・ワインズ
産地:オーストラリア 南オーストラリア州 バロッサ・ヴァレー
品種:シラーズ
ペアリング:濃厚な赤身の肉とよく合います。ソテーしたマッシュルームを添えたリブアイステーキ。スモークした鴨肉にもよく合います。

 

最後に、次回11月のお引き渡しは、11月15日(金)の開始を予定しております。

入荷の関係で引き渡し開始日や、引き渡し商品の変更が生じる場合がございますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

それでは、来月の蔵直Ⓡワイン定期便でお会いしましょう!

新着読み物

【蔵直Ⓡワイン定期便】3月 こだわり白・スパークリングワインコース
E:こだわり白&スパークリングワインコース

【蔵直Ⓡワイン定期便】3月 こだわり白・スパークリングワインコース

今期も蔵直(R)ワイン定期便をご利用いただき誠にありがとうございます。2024年度の最終月がやってまいり...

【蔵直Ⓡワイン定期便】3月 うま得白白ワインコース
B:うま得白白ワインコース

【蔵直Ⓡワイン定期便】3月 うま得白白ワインコース

今期も蔵直(R)ワイン定期便をご利用いただき誠にありがとうございます。2024年度の最終月がやってまいり...

【蔵直Ⓡワイン定期便】3月 うま得赤赤ワインコース
B:うま得赤赤ワインコース

【蔵直Ⓡワイン定期便】3月 うま得赤赤ワインコース

今期も蔵直(R)ワイン定期便をご利用いただき誠にありがとうございます。2024年度の最終月がやってまいり...